漬物や酢の物で美味しく食べられる夏野菜、キュウリの意外な効果
2018年04月22日 [ キュウリ 効果 漬物 美肌 酢の物 ]
段々陽射しが強くなってきて
紫外線が気になる季節ですが
既に、
30度を超える気温を記録したところもあるようです
まだ暑熱順化も出来ていない体には
とてもダメージが大きいはずです。
外気温が高くなると、
何が問題でしょうか?
ご存知のように、
熱は暖かいものから冷たいものへと移動します。
その為に
体内の熱を放出したくても
出来難い状態になります。
皆さんも
熱がこもったような感覚を
経験されたことはあると思います。
体温と気温の温度差が少なければ
それだけ熱の移動は出来難くなり、
そうなると必然的に
体内に熱がこもった状態になってしまいます。
そうなると寝苦しくなったりボーッとしたり
しかし、そんな時に、
キュウリを食べることによって、
解熱効果を期待できるのです。
また、利尿作用のあるミネラル類を含むため、
湿度が高くむくみやすい季節には、
体内の水分を調整してくれる優れものです。
また、じつは、
炎症を抑える効果があるため、
日焼けした後
肌に薄切りにしたキュウリを貼る事で
肌のトラブルを回避する事も出来るのです。
ただ、かなり解熱効果が大きいので、
冷え性の方は注意して下さい。
▶
【この記事を読んだあなたへのおすすめ記事】
この記事を読んだ人はこちらの記事も読んでいます
-
ブルーベリーが持つ眼以外の思いもよらない効果は骨の健康維持?
-
どんなダイエットにも役立つ簡単、黒糖バナナ酢のレシピと作り方
-
夏前に夏バテに防止のために赤紫蘇のジュースを作り置きしておこう
-
シジミのエキスに含まれるオルニチンの効果を更に高めるには?
-
日本人の死亡原因の1位から3位までが生活習慣病が原因と言う事実
-
GW間近、高速道路の渋滞、一番早いのは追い越し車線?走行車線?
-
大阪で、フグ料理、てっさ・てっちりの提供、許可不要に!
-
第三の脂肪、異所性脂肪は内臓脂肪とも異なる臓器の脂肪!
-
何処に座れば一番安全?クルマの座席、位置によって安全性が異なる?
-
靴下に穴があく理由と防止策、そして応急処置の方法