漬物や酢の物で美味しく食べられる夏野菜、キュウリの意外な効果
2018年04月22日 [ キュウリ 効果 漬物 美肌 酢の物 ]
段々陽射しが強くなってきて
紫外線が気になる季節ですが
既に、
30度を超える気温を記録したところもあるようです
まだ暑熱順化も出来ていない体には
とてもダメージが大きいはずです。
外気温が高くなると、
何が問題でしょうか?
ご存知のように、
熱は暖かいものから冷たいものへと移動します。
その為に
体内の熱を放出したくても
出来難い状態になります。
皆さんも
熱がこもったような感覚を
経験されたことはあると思います。
体温と気温の温度差が少なければ
それだけ熱の移動は出来難くなり、
そうなると必然的に
体内に熱がこもった状態になってしまいます。
そうなると寝苦しくなったりボーッとしたり
しかし、そんな時に、
キュウリを食べることによって、
解熱効果を期待できるのです。
また、利尿作用のあるミネラル類を含むため、
湿度が高くむくみやすい季節には、
体内の水分を調整してくれる優れものです。
また、じつは、
炎症を抑える効果があるため、
日焼けした後
肌に薄切りにしたキュウリを貼る事で
肌のトラブルを回避する事も出来るのです。
ただ、かなり解熱効果が大きいので、
冷え性の方は注意して下さい。
▶
【この記事を読んだあなたへのおすすめ記事】
この記事を読んだ人はこちらの記事も読んでいます
-
貧血タイプの冷え性を改善するためにはどうすればいいのか?
-
何処に座れば一番安全?クルマの座席、位置によって安全性が異なる?
-
睡眠の環境を見直して生活習慣病を予防、健康寿命を延伸する方法!
-
日本人に多いうつ病の基礎知識と改善方法、患者への接し方について
-
ドクダミ茶を作るなら6月から7月が最適、でもその効能と作り方は?
-
ダイエットで成功を手に入れる為に女優が実践する失敗しない生活習慣10選
-
口臭予防には反って逆効果になる、気になる歯磨きの仕方とは?
-
痩せるための呼吸法を使って痩せたい部分を意識してダイエット
-
どんなタイプの冷え性にも効果がある共通の入浴方法について話します
-
山初心者に贈る、気になる必要な登山ウェア、パート1トップス編!