大阪で、フグ料理、てっさ・てっちりの提供、許可不要に!
2018年04月02日 [ てっさ てっちり フグ 規制 調理 ]
フグの一大消費地の大阪府で、
有毒部位を取り除いた
「身欠(みが)きフグ」
を取り扱う規制が緩和される。
4月からは
「てっさ」(フグ刺し)や
「てっちり」(フグ鍋)
を販売するための許可が不要になる。
規制緩和は全国で進んでおり、
消費の拡大が期待されている。
フグによる食中毒は
フグの体内に含まれる神経毒の
テトロドトキシンが主な原因で、
厚生労働省が定めた種類のフグや
部位以外は食品衛生法で
販売や提供などが禁じられています。

食用可能なフグでも
毒のある部位を取り除く処理は必要で、
各都道府県が条例を定めて処理や販売を規制していて、
調理師免許の他にフグを取り扱う免許が必要であった
大阪府の条例では、
有毒部位を取り除いた身欠きフグを
調理、販売する場合、
学科と実技の講習を3時間ずつ受けて
小テストと口頭試問に合格した登録者を店に置き、
知事の許可を得なければならなかった。
しかし、
昨年11月の府議会で条例改正案が可決され、
今年4月から
保健所へ届け出れば調理、販売ができるようになった。
▶
【この記事を読んだあなたへのおすすめ記事】
この記事を読んだ人はこちらの記事も読んでいます
-
冷え性を改善するにはどのタイプの冷え性か把握しなければならない!
-
車についたら運がいい、などと言ってられない鳥のフン、どう落とす?
-
朝トマトでジュースに多く含まれるリコピンを効果的に吸収
-
花粉症の季節、少しでも症状を軽くするために部屋で出来る対策まとめ!
-
紫外線が強くなる季節、気になるお肌の老化、原因と防ぐ方法はある?
-
グリーンカーテンを作りたいけどおすすめの植物はある?
-
睡眠の環境を見直して生活習慣病を予防、健康寿命を延伸する方法!
-
クリーニング、受け取り後のビニールって付けたままで大丈夫?
-
ダイエットで成功を手に入れる為に女優が実践する失敗しない生活習慣10選
-
厳しいGWの渋滞、効率的に回避する裏ワザは?